これのどこが「環境のため」なのだろうか

陰謀論・ニュースのミカタ

鴨川市は、鴨川シーワールドで有名です。
都心からもアクアラインを使えば比較的アクセスもしやすく
一度は行ってみたい観光地だと思います。

そんな鴨川でこんなことになっているとは、、、

FNNプライムオンライン

千葉・鴨川市で、大規模な太陽光発電施設の建設が進められ、東京ドーム32個分の146haに36万5000本の樹木を伐採し、47万枚のパネルを設置する計画があるという。 県は事業者に対し、水質検査や土砂流出防止などで58回の行政指導を行っており、住民は土砂崩れや安全性を懸念して強く反発している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e35dd290252727f6571faeea371157da84903309

これって本当に環境にとって良いことなんでしょうか?
小学生にとっても一目瞭然ですよね。

じゃあなんでこんなことになってるの?って背景に目を向けるべきじゃないでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました