人生のマインド 【生】投資初心者の学び タコ足配当とは インデックス投資では物足りなくなった人、他の投資商品はどうなんでしょうかね。自分は最近蛸足配当って言葉を知りました。 2025.01.17 人生のマインド
食と健康 【食】食育を考える 四毒って何? 普段から食事や食育のことにアンテナを張るようにしています。最近は四毒って言葉を目にします。これって何なんでしょうか?避けたら体にいいの? 2025.01.16 食と健康
住まいのこと 【住】素人のキッチン選び3 結局どこにした? 本質を考える人です。 さて、キッチン選びも大詰めです。 どのメーカーも最上位クラスは甲乙つけ難い状況で さて後は何で選ぶの? おしゃれさ?価格?どきどきの見積もり、いったいいくら?? それぞれの見積もりがどうだったのか 正直、これも3社(L... 2025.01.14 住まいのこと
住まいのこと 【住】素人のキッチン選び2 結局どこにした? 素人がキッチンを選ぶまで。その2。どこのメーカーも最上位クラスになると甲乙つけ難い性能です。じゃあどうやって決めたらいーのー 2025.01.13 住まいのこと
住まいのこと 【住】素人のキッチン選び 結局どこにした? 注文住宅の大変だけれど楽しいことの一つはキッチン選びだと思います。工務店さんがなんでも良いというので、全力で楽しんで選んできました。 2025.01.12 住まいのこと
人生のマインド 【生】ゆるぎないものひとつ 価値観が多様化しているような(実際どうなんでしょうか)世の中で自分らしく生き、自分の幸せを実感しながら、生まれてきた意味を探す。それには溢れる情報や意見の波の中でも決してぶれない「ゆるぎないもの」が大事なのではないでしょうか 2025.01.10 人生のマインド
人生のマインド 【生】ブログを書き続けて思うこと 自分は国語が苦手ですが、それでもブログを書いていると少しずつ自分の中で変化を感じます。それは少しの変化ではありますけど良いことの方が圧倒的に多いかな、そんなふうに思えます。 2025.01.09 人生のマインド
人生のマインド 【生】医学部を目指す人へ 先を見通す力 医学部を目指す人のために書いたわけではないですが、先を見通す力はどんな職業にも大事なことだと思います。自分も普段からこんなことを意識しています。 2025.01.08 人生のマインド