人生を変える力を持つYou Tubeチャンネルを紹介 「お金・投資編」その4 脱税のススメ編

お金・投資

大学病院の勤務医です。
給与に関しては底辺を泳いでいますが、
それは一つの価値観の物差し
自分らしく働くこと、生きることを目標
金儲けに惑わされない人生を謳歌しています

人それぞれに自分の物差しがあるように
人それぞれに心地よいと思える場所も違います
この世で生きていくというのは「チーム戦」を戦うということ

それは仕事でも、家庭でも、学校でも、どんなコミュニティでも

自分が必ず華麗な結果を残せなくても
チームが勝てば良い
泥にまみれるカレイのように

出典:スラムダンク


お金のために働くのをできるだけやめよう
というコンセプトからお金の勉強をほどほどにしています

僕のお金の知識の基礎は「両学長 リベラルアーツ大学」でできています。
貯める力・守る力・増やす力・稼ぐ力・使う力を鍛えながら
本業に支障ない範囲で日々勉強しています。

今回は稼ぐ力で欠かせない「税務」の話
個人事業主になること、副業をすることがどうしてサラリーマン1本より優れているのか?
それは、2つ仕事をしている方が優れている人間!
というわけではなくて
個人事業主になることで
税務上、サラリーマンより使えるお金が増える可能性があるということです。
仕組みを理解し、上手に活用することで人生豊かになれます。
もちろん稼ぐ力自体が備わっていることが大事ですので
そう簡単に副業収入は得られないですが
何よりも行動することがとても大事と感じています。

今日紹介する「人生を変える力を持つYou Tube」
税務に関して
とてもわかりやすく解説されている
「脱・税理士スガワラくん」です。

引用:https://www.youtube.com/@datu-sugawara

・事業に関わる税務の話
・財務のプロから見る経営の話
・財務の目から見る話題の企業の話

などなど
サラリーマンには関係なさそうに思えますが
自分も勤務医でサラリーマンと同等ですけれども
やはり世の中の仕組みとして
こういった知識はあるに越したことはないと実感します。

会社の経営者がどのような視点で社員を見ているのか?
売り上げを見ているのか?
経費や設備投資を考えているのか?
「経営者視点」を汲み取れる社員は貴重だと思いませんか

自分の価値を上げる可能性を秘めた内容だと思っています。
(医学には何も関係ないですけど、、、。)

そして脱・税理士スガワラくんさん?も街録チャンネルで取材されていましたね。
ここは有名You Tuberの登竜門なんでしょうか??

コメント

タイトルとURLをコピーしました