大学勤務医です。
人生を変えるチカラのある情報発信を引き続き紹介していきたいと思います。
人生において大事なものは、、なんでしょうか?
お金、健康、時間、信用、娯楽、趣味、、、
価値観は人それぞれですが
現実世界を生き抜くためにはお金は重要な要素です。
「両学長 リベラルアーツ大学」にあるように
お金に困らない人生を過ごすには
貯める・増やす・守る・使う・稼ぐという基本的なチカラが必要になります。
この中で、もっとも「人生の破綻」につながるのが「守るチカラの崩壊」だと思います。
守る力が弱ければ毎日の生活や老後の不安のみならず
大金を容易に奪われ、自己破産だなんてことも
学長曰く、世の中には初心者が手を出すべきではない「毒キノコ」がたくさんあるようです。
「毒キノコ」とは「買うべきではない金融商品」
それは、一部の保険商品であったり、オフショア投資であったり、
世界には数多の種類の毒キノコが存在するようです。
これら毒キノコを毒キノコと認識し、排除するチカラ💪
それが「守るチカラ」のようです。
これは人間の免疫機能にも似ています。
我々の体は「毒キノコ」(ウイルス🦠や細菌、あるいはがん細胞)が体内で無秩序に増えないように
免疫細胞(不要なものと認識し排除する認知)が攻撃してくれます。
そのような免疫力(守るチカラ)がなければ感染症やがんに侵されてすぐに死んでしまいます。
しかも、苦しみながら。
「毒キノコ🍄」の中でも人生を破壊する強力なチカラを持つものがあります。
ウイルスや細菌、がんの中にも重症化しやすい、予後が悪いものがあるようにです。
その代表例が「ワンルームマンション投資などのスキーム」です。
不動産投資は資産形成をする上で重要な手段ではありますが
素人が手を出すと人生崩壊するような事例も多々あるのも事実のようです。
そういった事例を世に広め、
素人の安易な不動産投資に警鐘を鳴らすチャンネルがあります。
それが、、、「不動産Gメン滝島」です。

滝島さんは不動産会社の社長さんで、不動産に知識のない人が不動産で損をすることがないように、様々なノウハウを発信しています。オリンピック兄さんとしても活動されているようです。
滝島さんの発信してくれる動画のおかげで
不動産投資の怖さと危うさを知ることができました。
業者や銀行の儲けの仕組みやスキーム、法的な問題点など
得られる知識は実にたくさんあります。
オリンピック兄さんとしての活動の話もかなり面白いです。
こちらは街録チャンネルにありました。
息抜きに是非。

コメント