" /> マイホーム完成までの道のり | おのれの緒  〜い・しょく・じゅう〜 

【住】もうじき完成?まだまだこれから?マイホーム完成までの道のり

’じゅう’ 住まい・暮らし
Screenshot

 

 本質を考える人です。

 信頼のおける工務店さんに家づくりをお願いして早いもので1年経過しました。

 

 9月の上棟式から3ヶ月ほど経過して

 今階段を作られているとのことです

 これまで現場見学に行った時は2階まで梯子で登らせてもらっていたのですが

 結構、怖くて

 早く階段ができてほしいなぁと思っていました

Screenshot

 

 大工さんの仕事納めが28日だということで

 今年のお礼をしっかりしたいと思って

 日本酒を用意しておきました

 

 設計士さんとの打ち合わせも

 普段はグループLINEで情報共有しながら

 LINEだと難しい話に関しては適宜Zoomで話し合いを開催するという方針で非常に助かってます

 時間帯も子供を寝かしつけての

 夜9時台から・・・

 ちょっと非常識な時間帯でお願いしてしまって申し訳ないですが

 非常にありがたいです。

 

 ここ最近の打ち合わせは

 壁の話(キッチンパネル、洗面台)

 カーテンの話

 廻り縁の話

 外構の話

 などなど

 

 決めることはとても多いですが

 とても楽しく進めてもらっています

 

 注文住宅の打ち合わせを始める前は

 住宅設備を決めるくらいかなと思っていたのですが

 決めることって結構多くて大変です

 

 キッチンやトイレ、ユニットバス、洗面台、窓などの住宅設備を必死になって選んでいた頃が懐かしいです

 

 工務店さん指定のメーカーが全くなかったので

 You Tubeなどでしっかり勉強してから

 気になる点をピックアップして

 しっかり予習してから

 リクシル、TOTO、クリナップ、タカラ、YKK、パナソニック、サンワカンパニー、AICAと色々なメーカーのショールームに行っていました

 

 ここらの決め方って人それぞれすぎて正解はないと思いますが

 我々が大事にしたことは

 ・予算

 ・デザイン

 ・機能性

 ・デメリットが許容範囲かどうか

 ・メンテナンス、耐久性

 と列挙してみると当たり前ですね

 

 それぞれの設備において大事なポイントも変わると思うので

 上記の条件からさらに何を優先するかを明確にして

 夫婦で価値観を共有して決めました

 

 キッチンならば、

 ・毎日使うので機能性は大事

 ・奥さんが楽しく料理できるようにおしゃれな空間も大事に

 ・メンテナンス性は素材をどうするかで変わる

 ・予算のために何を削るか?

 といったように条件を書き出していきました

 

 どれだけ需要があるかわかりませんが

 それぞれは

 それぞれで

 まとめてみます

コメント

タイトルとURLをコピーしました